【太閤さんぽ 7 】大阪城公園 この花の名前は? その名は「ヒュウガミズキ」

こんにちは、aoMaru'です。

大阪城公園を彩る花たち(その名前は?)第5回目は「ヒュウガミズキ」をご紹介します。

 ゆっくり歩いていないと見落としてしまいそうなくらい周りの景色に溶け込んでいる花を見掛けました。腰くらいの高さで小さな細い枝が無数に伸びて、可愛らしい小さな花が元気良く咲こうとしています。ポップコーンみたいな蕾がいっぱい。柔らかそう。葉っぱがちっちゃいなぁと思っていたら、花が咲いた後に伸びてくるようです。先に生えるものだと思い込んでいました。

 写真は雄しべが目立ちますが、もう少し花びらが伸びてくるようです。花びらより雄しべが伸びた、この状態を目の前まで近づいて見ていると食虫植物みたいに見えてきました😆

 優しい黄色の花びらですね。満開になるとまた違った風に見えるのだろうなぁ。 

f:id:aoMaru3:20160405011935j:plain

ヒュウガミズキ(日向水木)

学名:Corylopsis pauciflora マンサク科トサミズキ属 落葉低木

概ねのサイズ:高さ 1〜3m

開花時期:3月〜4月

薄黄色の花。直径1cm程。5〜7枚の花弁。2〜3輪の房になって無数に咲き下垂する。花弁の先から黄色の雄しべの葯(やく:花粉を作る器官)がのぞく。葯は黄色。葉が出る前に花が咲く。葉はシワの目立つ小型の広円形。枝は横張り性が強い。庭木、公園樹。

f:id:aoMaru3:20160405011912j:plain

↑ 目いっぱい近づいて撮影。小さな虫を捕獲しそうな勢いを感じませんか? 私だけかな(笑)

花ことば:思いやり。信頼。神秘。

f:id:aoMaru3:20160405012415j:plain

↑ 周りの景色に溶け込んでいます。さすがに満開になったら目立つかな?

(撮影日 2016.04.02 )

 

 マンサク科のマンサク。狂言師野村万作さんを連想する。植物と関係はあるのかしら。読みが一緒なだけかな。ゴールデンウィーク野村萬斎さんの主演映画「スキャナー」が公開されるので今から楽しみにしている。

 

<後記>

2016411日からブログを引っ越しました。下記リンクです。

太閤さんぽ 8 以降

【太閤さんぽ 8 】この花の名前は?その花の名は『シロバナタンポポ』 – ♦︎ すこ亭のつれづれ草 ♦︎ kokoro ni hana wo

 

5_ 世界一貧しい大統領 ホセ・ムヒカ

こんにちは、aoMaru'です。

 晩ごはんを食べる時はいつもTVをつけて見たり見なかったりしています。昨日の晩、TVからスペイン語が聴こえてきて番組に目をやりました。とてもゆっくりなスピードで日本人の記者に話しかける髭を生やした初老の男性が映っていました。見た感じは優しそうな近所のおじいちゃんです。

ウルグアイの元大統領

 初老の男性の名は ホセ・ムヒカ。ウルグアイの前大統領でした。ウルグアイはブラジルの下側、アルゼンチンの横にある南米で2番目に面積の小さい国です。生活水準はチリに続いて南米で2番目に安定しています。人口約340万人。羊毛や牛肉を輸出する農牧業が盛んな国で国土の9割近くは可耕地になっています。

■ゲリラ活動

 ムヒカ前大統領は貧しい家庭に生まれ、若い頃はゲリラ活動に加わり、4度の逮捕。1972年に逮捕されてから13年収監されていた経歴があります。2010年3月から2015年3月まで大統領を務めました。ゲリラ活動というのが南米らしいですね。逮捕歴があっても大統領に当選するのだなぁと政治に疎い私は思った。彼はよほど素晴らしいことをしたに違いない。

■ホセ・ムヒカの姿勢

 大統領時代には給料の9割を慈善事業に寄付している。規模・内容は違えど、名古屋の河村市長みたいじゃないか。議会に誓約をひっくり返されちゃったけど。公邸に住まわず郊外の質素な家に住み、中古の青いフォルクス・ワーゲンに乗る。ヒッチハイクの労働者も乗せちゃって記念撮影にも応じる。ウルグアイの治安は良いのかな?ゲリラ活動をされていただけあって肝が据わっているのか。外遊はエコノミークラスで、メキシコの大統領に大統領専用飛行機でウルグアイまで送ってもらったことがある。服装はノーネクタイ、サンダル履き。ウルグアイの平均年収水準で生活する。実行しているのがすごい。日本でホセ・ムヒカのような総理大臣が出たとして、世間を含めた周りがそんなことを許さないだろう。

■あなたは幸せですか?と問う

 TV番組の彼の人となりの紹介があって、ホセ・ムヒカの言葉にひき込まれた。「貧乏な人とは物を少ししか持っていない人ではなく、いくらあっても満足しない人のことだ。」と説く。2012年リオ会議でのホセ・ムヒカのスピーチも放映された。強引にまとめると、人類の発展は消費社会ではなく一人一人の幸せに基づくのだと。詳しくはYoutube動画などでご覧ください。心に響きます。

ホセ・ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領 (角川文庫)

ホセ・ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領 (角川文庫)

 

 ■ホセ・ムヒカ氏、来日。日本人は幸せですか?

 TV番組の招待で4月5日に初来日されるそうです。ホセ・ムヒカ氏は来日にあたり「日本人は幸せですか?」と質問したいそうです。来日の様子を後日番組で放送予定とのことなので、ぜひ見てみようと思う。池上彰さんとの対談や宮根誠二さんのインタビューもあるそうです。宮根さんはサラリーマンが行く焼き鳥屋さんに連れて行ってあげたいなんて言ってましたよ!大丈夫なのか、安全面で。一国の大統領だった人でしょう!?でも面白そうなので見てみたいけど。

 

 

2016411日からブログを引っ越しました。下記リンクです。

♦︎ すこ亭のつれづれ草 ♦︎ kokoro ni hana wo

 

【太閤さんぽ 6 】大阪城公園 この花の名前は? その名は「ハナカイドウ」

こんにちは、aoMaru'です。

大阪城公園を彩る花たち(その名前は?)第4回目は「ハナカイドウ」をご紹介します。

 小さな赤い蕾がたわわに青空に映える。さくらんぼ みたいで美味しそうと食いしん坊の私は近づいてゆきました😆  なんて愛らしいんでしょう。何輪か花を咲かせていて、ちょっと桜の花のように見えました。これからどんどんと花を咲かせて満開の頃にはまた違った雰囲気になるんだろうなぁ。花が散った後には小さな赤い実をつけることもあるようなのでお散歩の折には覗いて見てみよう。

f:id:aoMaru3:20160404162305j:plain

ハナカイドウ(花海棠)

学名:Malus halliana バラ科リンゴ属 耐寒性落葉小高木

概ねのサイズ:高さ4〜8m

開花時期:4月〜5月

 小枝の茎に垂れ下がるようにいくつもの薄紅色の花を咲かせる。花の咲いた後になる林檎のような小さな赤い実(2cm程)は食べられるが、結実しないことが多い。5〜10枚の花弁。直径3.5〜5cm。1サイクルで花弁の色が変わっていく品種がある(赤➡︎ピンク➡︎白)。

 江戸時代に中国から渡来。丈夫で育てやすく庭木や盆栽として親しまれている。15世紀に渡来した実の大きな「実海棠」に対して花が美しいので「花海棠」と命名された。

海棠

棠は梨をさす。海を渡ってきた梨という意味。

f:id:aoMaru3:20160404162546j:plain

花ことば:温和、妖艶、艶麗、美人の眠り

海棠の眠り未だ足らず (花ことばの由来)

眠が足りず酔いのさめきらない美人の艶めかしさを海棠の花に例えたもの。

 唐の玄宗皇帝がほろ酔い加減で眠そうにしている楊貴妃の姿を見て言った言葉。中国ではカイドウを「眠花」と称し、美人の例えに用いられる。ただ中国では近縁種の本海棠をカイドウというため実際には違う植物である。

f:id:aoMaru3:20160404163208j:plain

(撮影日 2016.04.02)

何輪か花が開いていましたが、全体は開花前のつぼみの状態です。

 

 

2016411日からブログを引っ越しました。下記リンクです。

太閤さんぽ 8 以降

【太閤さんぽ 8 】この花の名前は? その花の名は『シロバナタンポポ』 – ♦︎ すこ亭のつれづれ草 ♦︎ kokoro ni hana wo

4_ フィギュアスケート 浅田真央ちゃんが現役続行の意向という記事が出ていた

こんにちは、aoMaru'です。

フィギュアスケート世界選手権 2016 女子シングル

 フィギュアスケート世界選手権のシングルが終了しましたね。真央ちゃんは SP9位、FS7位、総合7位。入賞です。宮原選手が総合5位で日本人女子上位2名の順位合計により来季シングル女子3枠を確保しました。真央ちゃんお疲れ様でした。1年の休養をへて復帰して立派な成績です。私は順位よりも真央ちゃんの演技を見られて幸せでした。7位だからエキシビジョンは見られないのかな。競技後に現役続行の意向を話されたという記事を見ました。実際に現役続行されるかは来季になってみないと分からないでしょうけれど、真央ちゃんのファンとしては嬉しいニュースだ。

f:id:aoMaru3:20160403110004j:plain

■真央ちゃんの演技

 私が真央ちゃんのファンになったのは、2005年全日本選手権のFS「くるみ割り人形」の演技を見てから。可憐で元気いっぱいでキラキラしていて魅了されました。真央ちゃんの演技は見始めると演技が終わるまで目を奪われるのです。他の選手では短い演技時間にもかかわらず途中で別のことに気を取られてしまうことは多々あるのに。音楽に乗って流れるような演技、激しい運動・動きを感じさせない。

 YouTube動画では昔の演技の映像が5歳、小学生時代から現在までたくさん公開されています。見られるだけ夢中になって見ました。真央ちゃんは小学生の時から外国の試合に出場しています。外国のTV番組の解説者が真央ちゃんの演技に興奮して熱い解説をされている様子は私にも伝染しました。外国の解説は解説者が熱心なので面白いんですよね。専門知識を身につけている松岡修造さんみたいな人やフィギュアスケートの元五輪金メダリストとか真央ちゃんに好意を持ってくれている、中にはファンを公言している解説者の解説は愛と熱があって見ていて盛り上がります。英語・フランス語・ロシア語・イタリア語・ドイツ語・中国語他の解説はファンが日本語に訳して字幕を付けてくれています。訳してくださった方、本当にありがとうございます。英語とスペイン語だったら多少聞き取れるフレーズもあり、字幕付きなので語学の勉強になります。YouTube動画はオススメです!

 2006年スケートアメリカのSP「ノクターンローリー・ニコル振付の演技はあまりにも自然で人間ではない妖精のようでした。淡いピンクと薄紫の衣装もそう感じさせたのかも知れない。解説者が「She becomes a music.(直訳:彼女は音楽になった。)」と言ったのは大げさではなく本当にそうだよと深く共感した。この演技は何回も見返してしまいます。試合ごとにブラッシュアップされていったのですが、2006年SP初披露のこの試合の演技が私にとっては一番でした。

  2004年世界ジュニア選手権のSP / FS、タラソワの振り付けは全部素敵で凄味があるけど、2008−09年FS、2009−10年SP「仮面舞踏会」、2009−10年FS「鐘」、2013−14年FS「ピアノ協奏曲第2番…」は技術はもちろん演技的にも他の選手の追随を許さないのじゃないかと思う。2009−10年EX「カプリース」はタンゴの曲に乗って、扇子を片手に軽快なテンポで魅惑的で小悪魔的な魅力でノックアウトされました。この曲、この振付をSPかFSにして披露して欲しい。来季、現役続行されるなら是非やって欲しい😆 すごく見たい。

■振付師ローリー・ニコル(カナダ人) と タラソワ(ロシア人)

 真央ちゃんとこの二人の振付師は最強タッグだ。今季はSP / FS / EX 全てローリー・ニコルの振付だった。ローリーは真央ちゃんの情緒的な優しい感じを上手く引き出す振付をする。タラソワは情熱的、魅惑的で哀愁すら感じる色気を引き出す。タラソワはロシアに住んでいてロシア語しか話さない。高齢だ。そんな要因もあって依頼しなかったのかしら。断られたってことは無さそうだけど。どうなのかな。新しい振付師の演技も見てみたい気がするが、タラソワさんの振付をまた見たいです。

 真央ちゃんが引退してしまったら、夢物語になってしまうなぁ。体力・気力があって競技レベルが保てるなら現役を続けて欲しい。羽生くんは真央ちゃんのように心が躍る。他に好きな選手もいる。だけど真央ちゃんほどに夢中になれないの。マツコ・デラックスさんが伊藤みどりさんを思うように。

 

 

2016411日からブログを引っ越しました。下記リンクです。

♦︎ すこ亭のつれづれ草 ♦︎ kokoro ni hana wo

3_ 今日からオンライン教育で iphoneアプリ開発 と Webデザイン の勉強を始めます。

こんにちは、aoMaru'です。

今日からオンライン教育で iphoneアプリ開発 と Webデザイン の勉強を始めます。3日後、1週間後、、、どうなっていることでしょう。

f:id:aoMaru3:20160403111057j:plain

■オンライン教育について過去を思う

 数年前に資格試験の勉強をするため、TACなどの資格試験の学校へ通いました。リアルタイムで受講する生講義やビデオ講義、オンライン講義があって一通り受講しました。怠け者である私にとって、スケジュール日程が決まっている通学は 3日坊主にならずに最後まで講義を終了させることが出来るのがメリットでした。デメリットは復習等の勉強をしないで途中から授業についていけずに、ただ学校へ通うだけだったという過去があります。ビデオ講義は一定期間内受講可能で、巻き戻し、スロー再生、一時停止、倍速などの調整が可能。さらにオンライン講義は同一講義を期間内は何度でも受講可能で自分のペースにあった学習をするには良いのですが、学習意欲が低下した時に継続し難かった。

 目標である資格合格を果たさないことが何度かあり、お金を無駄にしました。学習コンテンツより本人の問題です。資格取得した講義形態は生講義2、ビデオ講義1、オンライン講義2、独学のみ2。

f:id:aoMaru3:20160326000533j:plain

■一歩を始める

 お金を何度か無駄にして暫く資格の学校は遠ざかっていました。会社を退職してから自分の時間・考える時間が以前より増え、気の向くまま本・ネット・テレビ・セミナーに参加したりして新しいことを学ぼうという意欲が湧いてきました。怠け者の私に続けられるのかという不安。自分が信用できない。しかーし、始めなければ始まらないっという初心表明でやってみようと思います。

 iphoneアプリ開発とWebデザインをオンラインで学習します。iphoneアプリ開発は入門書で一人ぼちぼちと取り組んでいるので並行していきます。オンラインで学習するコンテンツは無料、有料、配信時間・内容も多様です。検討した中でアメリカのオンライン教育「Udemy」を利用することにしました。日本のベネッセと提携しているのもなんだか安心。小学生時代に進研ゼミやってたな、サボったけど。本当に怠け者だな。ただ興味のあることには集中力を発揮する性分なので、やってみないとどうなるか分からない。始めます!自分で何か創り出せたら面白いよね、きっと。

www.udemy.com

 

2016411日からブログを引っ越しました。下記リンクです。

♦︎ すこ亭のつれづれ草 ♦︎ kokoro ni hana wo

 

【太閤さんぽ 5 】2016年4月2日 大阪城の桜は 8分咲き。 写真で花見気分。

 

こんにちは、aoMaru'です。

 今朝も大阪城公園へお散歩に出かけました。快晴。aoMaru'はフリースにジャージのパンツという出で立ちで、am 8時前までは少し肌寒いくらいだったのに、am 9時頃には上着を脱いでいる人が多かったです。暑い暑いとあちこちで聴こえてきました。2日前には3分〜5分咲きだったのが、本日は8分咲きほどになっていました。

f:id:aoMaru3:20160402121958j:plain

 桜の木の下では、花見の場所取りの人たちが朝早くから来て準備されています。そのうちの年若いグループと露天商の方たちとが場所取りで少し揉めていた。バーベキューが許可されている一帯は、びっしりと隙間なくブルーシートで場所取りがされています。暫くしたら大変な賑わいになるのでしょう。大阪城公園は広大な敷地に桜がほぼ全域に植えられているので、バーベキューをしないでも良いなら、ゆっくり広々と桜を愛でられる場所はいっぱいありますよ。花見でバーベキューをしたら、花の匂いは飛んじゃいますしね😬  バーベキューを楽しむ人たちはタフです。かなりの人口密度の中でバドミントンやボール投げ、鬼ごっこなども道を含めた空きスペースを利用し全力で楽しみます。花見気分で気を抜いてその近くを通ると少し危険です。ご注意ください😆

f:id:aoMaru3:20160402122730j:plain

早朝、まだ人はまばら。

f:id:aoMaru3:20160402123625j:plain

紫陽花の葉が青々としている。もう時期、花をつけるのだ。

f:id:aoMaru3:20160402123315j:plain

花の厚みが増している。

f:id:aoMaru3:20160402124111j:plain

さくら天井✨

f:id:aoMaru3:20160402124353j:plain

トトロのトンネルみたいだぁ。。… 心の中は自由ですから😋

f:id:aoMaru3:20160402124756j:plain

桃は満開。桃と桜の饗宴。

f:id:aoMaru3:20160402125757j:plain

(撮影日 2016.04.02)

 

 

2016411日からブログを引っ越しました。下記リンクです。

太閤さんぽ 8 以降

【太閤さんぽ 8 】この花の名前は? その花の名は『シロバナタンポポ』 – ♦︎ すこ亭のつれづれ草 ♦︎ kokoro ni hana wo

【太閤さんぽ 4 】大阪城公園 この花の名前は? その名は「ハナニラ」

こんにちは、aoMaru'です。

大阪城公園を彩る花たち(その名前は?)第3回目は「ハナニラ」をご紹介します。

 早朝(5時〜7時台)のお散歩は静かで空気が澄んでいて気持ちがいいです。朝早くと言えど、体操をする人、マラソンをする人、犬のお散歩をする人、近隣のビジネス街へと公園を通り抜けて出勤する人、驚くことに精力的に観光を楽しむ外国人もいて、ひと気はあります。8時〜19時頃まで観光バスが大勢の外国人観光客を乗せてやって来ます。aoMaru'は人混みを避けて、いくつも伸びる小径をてくてくと綱渡りして気の向くまま歩きます。「ハナニラ」はそんな小径の一角に淡い薄紫の星型の花びらを風に吹かれて小さな宇宙を形成していました。ミルキーウェイ⭐️なんだか優しい気持ちになって鼻歌交じりで歩く怪しい人となりました😆

f:id:aoMaru3:20160402034829j:plain

ハナニラ花韮Spring starflower

学名Ipheion uniflorum ヒガンバナ科(ネギ亜科)ハナニラ

概ねのサイズ:地下に12〜20mmの鱗茎、草丈10〜30cm。

開花時期:春、2月〜5月

球根性多年草。イフェイオン、ベツレヘムの星とも呼ばれる。葉にはネギやニラのような臭いがする(名前の由来)。花は直径3〜4cm。白から淡紫、青色の6弁の花。3弁が上下に重なる。同じ名前で外見もよく似た食用の花ニラ(ネギ属)がありますが、こちらは食べられません。

 ベツレヘムの星と呼ばれていたのか。英語ではSpring starflower。そのまま日本語的に直訳したら、春、星、花😋 面白いっ!みんな思うことは同じなのね。

ベツレヘムの星

クリスマスの星とも呼ばれ、東方の三賢者にイエス・キリストの誕生を知らせ、キリストの生誕地ベツレヘム(現パレスチナ)へと導いた星。

f:id:aoMaru3:20160402034652j:plain

花ことば: 別れの悲しみ、耐える愛、恨み、愛しい人、卑劣

(撮影日 2016.03.31)

 花言葉はネガティブな言葉が並んでいますね。とっても綺麗な花なのになぁ。地面いっぱいに広がって群生している様を見ると、天国もこんな感じかしら。先にミルキーウェイと書いたけれど、日本語は天の川、天の川と言えば七夕、年に一度しか会えない織り姫とひこ星の物語。そうすると花言葉は的を得ているのだなぁ。

 単純にお散歩している時に見かけた花の名前を知りたいと思って調べ始めたのだけれど、生態やら由来やら思わぬことを知ったり考えさせられたりして勉強になりました。まだ大阪城公園に名前の知らない花がいっぱい咲いているので調べていこうと思います。気長にお付き合いくださると嬉しいな😆

 

 

2016411日からブログを引っ越しました。下記リンクです。

太閤さんぽ 8 以降

【太閤さんぽ 8 】この花の名前は? その花の名は『シロバナタンポポ』 – ♦︎ すこ亭のつれづれ草 ♦︎ kokoro ni hana wo